はちみつで冬を乗り越える
年末年始に本格化して注意が必要なのが流行性疾患や感染症です。この時期は人と会うことも多く接触感染や空気感染が懸念されますので外出後や食事の前には
十分な手洗いをして感染予防を。
また、日頃から免疫力アップのために十分な睡眠をとってバランスの良い食事でビタミンやミネラルを
しっかり摂取したいものです。
たんぱく質(魚・肉・卵)やビタミン(特にビタミンC豊富なミカンやビタミンAが豊富なブロッコリー、
ホウレンソウ、ニンジンなどの緑黄色野菜)、ミネラル類(特に亜鉛が豊富な大豆製品やレバーなど)は
免疫細胞を生産したり活動を活性化してくれるそうです。
また、体内の免疫力の約半数以上を担う腸を整える発酵食品も摂取してみてはいかがでしょうか。
はちみつにはタンパク質やビタミン類が豊富に含まれていますし、乾燥して喉が痛くてつらいときや、
風邪で口内炎が出来てしまった時にも活躍してくれますよ。
はちみつについて
|